テレビや雑誌などで、マッサージや鍼灸治療は睡眠の質を上げてくれると報道しています。
しかし、これまでも1日3食を食べるよりも1日2食の方が健康ですよ、と以前の記事でも紹介しました。
これからの時期は季節の変わり目などもあり、睡眠に関する問題を抱える人がとても多くなってきます。
睡眠は毎日当たり前のように行なっている行為でもありますが、睡眠を取らなくなると疲れが抜けない、太りやすくなる、集中力がなくなる、イライラする、といった症状が現れてしまいます。
そこで今のうちの睡眠に関する情報を知っておき、季節の変わり目の体調を崩しやすい時期に備えておくことで、あなたは春先の4月5月に体調を崩して苦しむことはなくなります。
今回は代替医療と呼ばれる、マッサージや鍼灸治療と睡眠の関連性を調べた研究を元に紹介していきます。
この研究は複数の研究を集めてそれをまとめたものになります。
マッサージ
先程の研究の中の4件を調べたところ、指圧などのマッサージは4件とも睡眠の質を上げたという報告がありました。
つまり、睡眠の質を改善するためのマッサージに通うというのは理にかなっているということになります。
鍼灸治療
鍼灸治療に関しては7件の研究を調べたそうです。
報告によると、「睡眠薬よりも鍼灸治療の方が睡眠に効果的だった」とのことです。
つまり、毎日寝れないからと睡眠薬を飲むよりも薬よりも少し値段はかかりますが、体への負荷が少ない鍼治療を受けるというのも視野に入れておくことがいいと思います。
そして1件の研究では「鍼灸治療はプロの睡眠アドバイザーのアドバイスと同じくらい効果を期待できる」という報告もあります。
ヨガ
7件の研究では睡眠改善にヨガを用いたところ、6件が「ヨガで睡眠の質は上がる」と報告がありました。
昔からあるヨガも睡眠にはとても重要だということですね。
ヨガでは呼吸に集中して吐く時間を長くする呼吸法があるみたいです。
私が思うには、この呼吸法が自律神経のバランスを整えてくれるのでそれが睡眠の質の向上に繋がっているのではないかと考えています。
当院には睡眠障害を訴えてご来院している方も多くいらっしゃいます。
もし、これを見て自分も今のうちによくしておきたいと思っている方がいたらLINEでも構いませんので一度ご連絡ください。
ご予約・お問い合わせはこちらから。