当院ではコロナウイルス対策に ①全スタッフのマスク着用と手洗いうがい徹 |
なぜ、どこに行っても改善
しない症状がこんなにも
根本改善されるのか?
こんなお悩み
\ございませんか?/
- 立ったり座ったりするときに膝が痛む
- 立ち上がる時や歩き始めなど動作の開始時に膝が痛む
- 膝が痛くて正座や階段の上り下りが困難
- じっとしている時や寝ている時も膝が痛む
- 病院で「歳だから」と言われたが何とかしたい
- 人工関節の手術をしたが痛みが変わらない
- 手術しかないと言われたが手術はしたくない
- O脚がひどくなってきている
- しゃがみこむときに膝がゴキゴキと音がなる
そのお悩み
当院にお任せ下さい!
お客様の喜びのお声が
\信頼の証です/
「もっと早く来ておけばよかった!」 2020年5月終わり頃、左足に激痛が走り、整形外科や鍼など、いろいろ試したけど、痛みはあまり取れず、階段の上り下りが非常に辛かった。 (瓜田様 膝痛) ※効果には個人差があります |
「痛みが取れた。」
腰の痛みが取れた。 右膝の痛みが取れた ふくらはぎがつらなくなった |
その他こちらからもご覧ください。
なぜ?当院の施術は
こんなにも膝の悩みが
改善されるのか?
他で良くならない理由
膝の痛みで一番多いのが変形性膝関節症。
国内の変形性膝関節症の患者数は、潜在的には約3000万人、自覚症状を有する患者数は約1000万人。高齢になる程有病率が高く、50歳以降の男女比では男性より女性の方が1.5倍から2倍患者数が多い。
潜在的には3000万人のうち痛みを感じる方は1000万人。
この違いは何でしょうか?
まずは人間の身体全体を見ていきます。全体を見ることで上記の差がでる原因がわかります。
膝関節は
- 大腿骨
- 膝蓋骨(膝のお皿)
- 脛骨
- 腓骨
この4つの骨で構成されています。この4つの骨が関係する関節が関わって動くのが膝関節であり、膝単体で動くことはあり得ません。簡単に言うと膝を曲げたり、伸ばしたりするのには必ず股関節と足関節が関与することになります。
しかしながら多くの整形外科や整骨院、整体院では膝しか見ません。
膝関節は股関節と足関節の間に挟まれた関節であり膝単独で動くことはほとんどありません。
考えてみてください。
◇しゃがみこみするときは膝だけで動いていますか?
◇正座するときは膝だけ曲がっていますか?
◇歩くときは膝だけ動いていますか?
どの動きにも股関節や膝が関与していることがお分かりになると思います。
ですから、膝の痛みの原因は膝だけではなく股関節や足関節の状態を確認し施術していく必要があるので、膝だけを見ていてもよくならないのです。
「歳だから痛い」「変形してるから痛い」
これは当院に来られる方がよくおっしゃられることです。
先にも述べました通り変形性膝関節症は50歳以降でよくみられる疾かんです。
もし本当に原因が「歳のせい」「変形のせい」であれば50歳以降の人はみんな痛いことになります。
しかし世の中には痛みを感じる人と感じない人がいます。
そのように考えると「歳だから痛い」「変形してるから痛い」ということにはなりません。
痛みが出る原因は歳だからということではなく、その人の関節の動き方、筋肉の状態、生活スタイル等色々な要素が絡み合ってくるので、しっかりと原因を見極めることが重要になります。
症状についての説明
変形性膝関節症は、関節軟骨の退行性変化により、骨硬化・骨棘形成などの反応性骨増殖を特徴とし、疼痛・可動域制限・筋萎縮を生じる疾かんである。
中年以降の年齢層でよく見られ、女性が男性に比べ1.5~2倍多い。
痛みは、膝の内側、あるいは膝蓋骨の周辺に生じ、膝の後ろに張り感を訴える方もいる。
初期には膝関節のこわばる感じや座位を続けた後の立ち上がりの時の疼痛・歩き始めの疼痛(starting pain)を訴えることが多い。一旦歩き始めると、疼痛は軽快するが、長時間歩くと再び増強する。
進行すれば、歩行時や階段昇降時などにも疼痛が生じてきます。
X線初見により
- 関節裂隙の狭小化
- 軟骨下骨の硬化
- 骨棘
- 骨嚢胞
- 関節面不適合
- 遊離体の程度
により進行程度が判断され、Kellgren-Lawrenceの分類が用いられ、grade0~Ⅳの5段階から構成されている。
分類
一次性と二次性の2つに分類される。
- 一次性
明確な原因が特定できないものを指す。
主に加齢、退行変性、性別、遺伝的要因、生活習慣(労働やスポーツ)、肥満などによる負荷量が、絡み合って発症する
- 二次性
外傷や先天異常・代謝性疾かんなどの原因がはっきりとしていないものを指す。
原因
変形性膝関節症の原因としては局所因子と全身因子の2つに分けることができる。
局所因子
- 筋力低下
- 関節動揺性増大
- 内反アライメント
- 動的負荷増大
- 膝外傷
- 肥満
全身因子
- 年齢
- 性別
- 人種
- 遺伝
- 職業
この中でも特に関節動揺性は軽度の変形性膝関節症においても、健常人と比べて優位に高値を示すことから、変形性膝関節症に関わる重要な因子の一つとして考えられている。
この関節動揺性の増加や他の因子(筋力低下、内反アライメント、肥満、膝外傷)により膝関節の機能軸は健常人より内側を通過し、荷重ストレスが内側へ偏移することが、膝関節の内側へのストレスを増加させ、関節面の磨耗や変性を引き起こし内反変形が進行する。
当院での改善法
当院では以下の4つにポイントを絞って施術を行なっています。
1.股関節と足関節の状態確認
冒頭でお話しさせて頂いた通り膝関節というのは股関節と足関節の間に挟まれた関節であります。そのため、どの動作においても膝関節が単体で動くことはないのです。
膝関節の動きをいくら良くしても股関節や足関節の動きが悪ければ膝に負担がかかってしまいます。
歩行、階段等でどの動きが良くてどの動きが悪いかを見極めて、痛みが出ている動作をスムースに行えるよう股関節と足関節に施術を行います。
2.関節可動性の確保
平坦な道を歩く際に体重の約2.6倍、階段を下りるときには約3.5倍の負担がかかると言われており、関節可動域制限が生じていれば、いかに筋力が強靭であっても衝撃を吸収することができません。歩行において、足関節、膝関節、股関節、脊柱がうまく連動して衝撃の吸収を行い、膝関節にかかる負担は体重の1.2倍程度に抑えることができます。そのために関節の動きを獲得すための施術を行います。
3.筋力トレーニング
変形性膝関節症を有している方の大腿四頭筋機能低下は非変形性膝関節症と比較して25〜45%低下しているとの報告や、大腿四頭筋筋力が高い女性は発症リスクが55〜64%減少すると報告されていることからも、膝の筋力トレーニングは必須である。ただ筋力トレーニングを行うのではなく、あなたの身体の状態や生活様式に合わせたプログラムを作成し、行います。
4.体重コントロール
どんなに筋力を強化しても、体重が多ければ関節にかかる負担を減らすことは難しい。
関節にかかる効果的な方法は、体重を減らすことであるため、満足性他院ではinbodyにて筋肉量、体脂肪量、エネルギー量等を計測し、栄養指導の方も行います。
あなたの膝の状態を改善させるためには膝だけを見るのではなく、トータル的に判断して行わなければなりません。
お問合せ・予約はこちら
セルフケア
こちらの体操で症状が全て改善するわけではありません。
関節の位置関係や脳から筋肉への神経伝達が上手くいかないと効果はなくなってしまいます。
ですので、こちらで紹介する体操を行っても症状が一向に良くならない場合は施術が必要となります。
そのためあくまでも参考程度にどうぞ。
※全ての体操を行う必要はありません。
参考文献
変形性膝関節症に対しての運動療法は有効。さらに水中、陸上共に効果的で有意な差はなかった
変形性膝関節症に対してキネシオテーピングは痛み、機能を改善させた
変形性膝関節症に対してのステロイドは短期的な痛みをわずかに改善させたが、中期的にはこうかが不明
3月27日までに
\ご予約の方に限り/
スペシャル整体コース
初回60分
(カウンセリング・検査&施術)
+
2回目(施術)
セットで 1,980円
※通常 10,000円×2回=20,000円
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名
※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
当院でのコロナウィルス対策の取組み >
なぜ、2回1980円なのか?
- 初めて行くところは不安
- 正直1回じゃ分からない
などとお考えの方もいらっしゃると思います。
確かに、1回施術を受けただけで「ここに任せよう」と判断するのは難しい場合もあります。
そのようなご意見も取り入れ、当院では2回1,980円のキャンペーンをご用意しました。
これなら費用を気にせず、あなたの身体に合うかどうかお試し頂けると思います。
どこに行っても改善しない方も、当院が頼れる施術院かどうかご判断ください。
他院とはココが違う!
当院が選ばれる
\ 10のメリット /
1. 初回約30分のカウンセリング・検査でお身体の状態を徹底チェック!
根本改善のためには、まず身体の状態を正確に把握する事が大事です。しっかりお話を聞きながら時間を掛けて検査を行います。
2. 痛みのない身体に優しい施術
お子様や妊娠中の方でも受けられる、ソフトな整体です。
3. 臨床数6万以上!経験豊富な施術家のみが担当します
歴15年以上の院長をはじめ国家資格をもつベテラン施術家が担当。豊富な経験と知識が詰まった本物の技術をご体感下さい。
4. お一人お一人に合わせたオーダーメイドの整体
お一人お一人の身体の状態に合わせた最適な施術で、症状を根本から改善します。
5. 万全のアフターケアで再発しない健康なお身体へ
施術効果の促進や再発予防のため、食事指導やカラダの使い方、ストレッチやエクササイズなどのセルフケア指導にも注力しています。
6. 病院や整骨院で良くならない重い症状にも対応
どこに行っても改善しない方や10年以上同じ痛みで苦しんでいる方も、当院にお任せ下さい。
7. 清潔で明るい!バリアフリーの院内
当然ですが衛生管理も徹底しており、バリアフリーの安全で清潔な院内環境も評判です。
8. 完全予約制で待ち時間もなし
お客様をお待たせする事がないよう、完全予約制を採用。
9. 院長は全国の整体・整骨院を技術指導しています
院長主催の技術セミナーは毎回大好評です。
10. アスリートやモデル・専門家も通う整体院です
プロゴルファーやモデル・サロンオーナーなど、様々な身体の専門家が当院に通われています。
同業の整骨院・整体院からも
厚い支持を頂いております
「学生時代から才能が飛び抜けてました」 整体院フィジカル・Labo 何をしても、どこへ行っても症状が全く改善されないあなたへ、ぜひ満足整体院の施術を受ける事をお薦め致します。 |
「現状に満足することなく向上心の高い先生です」 株式会社make peace 驚愕の技術でした。 |
「一人一人にあったオーダーメイドのアプローチ」 痩身エステ&サロン moon 中田先生とはセミナーでご一緒させてからの付き合いで、非常にマジメな先生です。 |
3月27日までに
\ご予約の方に限り/
スペシャル整体コース
初回60分
(カウンセリング・検査&施術)
+
2回目(施術)
セットで 1,980円
※通常 10,000円×2回=20,000円
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名
※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
当院でのコロナウィルス対策の取組み >